逆引き大学辞典2025年度版
75/227

人間の本質を理解し、文化を継承・発展させる人文科学系統文化学・教養学系学科心理学・福祉学系学科哲学・宗教系学科史学・地理系学科外国文学・外国語学系学科日本文学・日本語学系学科●取得できる資格一覧 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○主な学科主な就職先学科資格社会福祉主事教育・研究のめざすもの人類が築いてきた文化を探究する 人文科学系統は、人類が構築してきた文化を探究していく学問で、精神性といった抽象的な概念などを学んでいきます。研究は、文学、語学、歴史学、地理学、哲学、心理学、文化学の分野と、人間そのものを対象にしています。 文学や語学では、世界の国・地域の言語や文学、文化などを研究し、歴史学では、過去の出来事がなぜ起こり、どのような意味を持つのかを探究します。人々の活動について、自然環境や歴史などの側面から地理学で学び、地域の特性を考察。哲学では、ものごとの本質を知るための問いをテーマにして学び、心理学では、人の心の働きや行動について、データを分析して法則性を明らかにします。世界の国・地域の人々がつくり出した文化は文化学で研究します。・文学/文学科、国文学科、英文学科、ドイツ文学科、フランス文学科 ・語学/英語学科、英米語学科、ドイツ語学科、フランス語学科 ・歴史学/史学科、歴史学科、人文学科、文化史学科 ・地理学/地理学科、環境地理学科 ・哲学/哲学科、人文学科、仏教学科、神学科 ・心理学/心理学科、心理教育学科、心理人間学科、臨床心理学科 ・文化学/文化学科、総合文化学科、人間文化学科EC・ネットサービス業界、イベント業界、印刷会社、英会話学校、学習塾・その他教育機関、大学、ゲーム・玩具業界、広告業界、国・地方自治体、出版関連企業、公共機関、小学校、中学校、高等学校、情報・通信業界、書店・図書館、新聞関連企業、生活用品関連企業、葬儀関連企業、美容業界、病院、福祉・介護業界、分析・試験機関、保育・幼稚園、放送局・ラジオ関連企業、放送番組・映像制作会社、マーケティング・調査業界、旅行業界、レジャー業界※表記記号の意味 ○…‌‌大学の所定単位を取得すれば無試験で得られるもの●…‌‌大学卒業で受験資格が得られるもの◇…‌‌大学卒業後実務経験を経て得られるもの◆…‌‌大学卒業後実務経験を経て受験資格が得られるもの◎…‌‌所定の単位取得者は一部の試験や条件が免除されるが、専門性が高く、各学科の修了者が有利となるもの☆…‌‌大学によっては無試験で取得可能なもの★…‌‌大学によっては(在学中、卒業後または実務経験の後)受験可能なもの測量士補中学・高校教員1種図書館司書博物館学芸員Culturalsciences44‌‌逆引き大学辞典2025年度版‌学問内容リサーチ

元のページ  ../index.html#75

このブックを見る