大学・短大を探す

学科情報
-
教育学部 教育学科
研究と教育における高い専門性の追究。教職教育も充実
教育学科は教育学部における基軸的学科として、他学科との学問的提携を重視しつつ、新しい時代の課題の中で、さまざまな視点とアプローチから教育を分析し、健全な社会と人間の育成、そしてそのための教育システムや政策、方法を専門的に学んでいける学科です。
・教育学専攻
<教育学専修> 教育の意味、人間の成長と発達、各国の教育制度と政策、学校教育問題、教師論、教育内容と方法、現代社会と子ども等の諸テーマをめぐり、歴史学、哲学、行政・政策学、法学、社会学、情報科学、国際比較などの学際的視点から教育について、多角的なアプローチを展開します。
<生涯教育学専修> 青少年・成人・女性・高齢者を対象とする社会教育活動について、基礎的知識と理論を幅広く学習します。生涯学習の専門家として各分野で活躍するための、実践的な力量と技術を身につけることができます。
<教育心理学専修> 教育活動に直結する心理学の諸問題のみならず、広い視野に立って心理学の多彩な分野が学べます。教育に役立つサイコロジストになるために、心理学全域の基礎的な知識と技法を修得します。
・初等教育学専攻
小学校教諭一種免許状を取得するために必要な科目、児童についての理解を深めるための科目、教科の専門性を形成するための科目を中心に履修します。初等教育や児童理解の原理と方法、各教科の指導法と内容、さらには初等教育をめぐる環境や諸問題などについて幅広く、かつ専門的に学習します。 -
募集人数
140人(一般選抜)※2023年度
-
学費(初年度納入金)
1,165,650~1,205,650円(入学金20万円を含む)※2023年度
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
高等学校教諭(地理歴史・公民)※教育学専攻
中学校教諭(社会)※教育学専攻
小学校教諭※初等教育学専攻
特別支援学校教諭※教育学専攻
司書
司書教諭
学芸員
社会教育主事
社会福祉主事
-
キャンパス情報
早稲田キャンパス(政治経済学部/法学部/教育学部/商学部/社会科学部/国際教養学部)
- 住所
- 東京都新宿区西早稲田1-6-1
- 交通アクセス
- ・JR山手線・西武新宿線「高田馬場駅」から徒歩20分、高田馬場駅から都営バス「早大正門行」終点下車
・東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩5分
・都電荒川線「早稲田駅」から徒歩5分
・都営バス「新宿駅西口」乗車「早稲田」下車、「渋谷駅」乗車「早大正門」下車、「上野広小路」乗車「早稲田」下車