少人数教育を通じて21世紀に通用する「人間学」を体得する
哲学歴史学科には3つのコースがあります。
「哲学コース」では、世界の存在と人間がそこに占める位置、知識の成り立ちと根拠といった哲学の古典的テーマ。また、わたしたちの生き方に関わる倫理学的、および宗教学的問題、さらには現代固有の哲学的諸問題について、古代ギリシアから現代にいたる西洋哲学の伝統を学びます。「日本史コース」では、遺跡・遺物、記録や日記、古文書などの史料をもとに、社会史、都市史、文化史など多様な視点から、古代から現代にいたる日本の歴史を学び、博物館などの文化行政や教育の現場で活躍する人材を養成します。「世界史コース」では、全世界を対象に、古代から現代までの歴史を探究します。古今東西の史料を読み解き、各地域の特質や、各社会の政治的、文化的背景を明らかにします。
155名(学部全体)
917,800円(大阪市民:757,800円)
学芸員
中学校教諭1種免許状(社会)
高等学校教諭1種免許状(地理歴史・公民)
杉本キャンパス