医学の最先端知識と技術を学び、全人的な医療人を育成する
医学科では、社会情勢の変化を考慮しながら、高度で先進的、かつ全人的な医療を市民に提供するための医師の育成を目指しています。
1年次より、専門医の指導による心肺蘇生法実習や、早期臨床実習(Early Exposure)を行い、一般病院での医療を実際に体験します。そして、4年次から臓器別講義を受けた後、実習に入るための診察法を学びます。4年次の終わりには、5年次からの診療参加型の臨床実習(BSL:Bed Side Learningの略)に備え、臨床実習入門や客観的臨床能力試験(OSCE)を行います。5年次には附属病院で臨床実習を行いますが、6年次には附属病院以外の教育関連病院での臨床実習(選択BSL)を実施。幅広い臨床技能を修得し、医療現場での経験を充実させることを目指しています。
95名
917,800円(大阪市民:757,800円)
医師※受験資格