バイオサイエンスを通じて健全な食生活とは何かを研究する
21世紀型のヒューマン・ライフの基礎となる食品と栄養に関する基礎的・実践的な知識を身につけた「食」についての専門家を育成します。
カリキュラムは、食品の成分や栄養価、嗜好性、生体調節機能などの特性に加えて、安全性の確保から調理と給食経営にいたるまでを体系的に学べるよう構成。また、それらに加えて、栄養に関する身体の構造と機能を学習したうえで病気の成り立ちを理解し、食品の栄養素や機能を活用して、国レベルの健康増進施策からベッドサイドでの食事療法まで対応できる基礎能力を養います。
これらの授業にはそれぞれの内容に関連して実験・実習科目が多数開講されており、講義で学習したことを実際に体験して、生きた知識の修得が可能となっています。
35名
917,800円(大阪市民:757,800円)
栄養士
管理栄養士※受験資格
食品衛生管理者※任用資格
食品衛生監視員※任用資格
中学校教諭1種免許状(家庭)
高等学校教諭1種免許状(家庭)
栄養教諭1種免許状
杉本キャンパス