大阪府/公立
高度な研究を行う教員の専門性と、段階的な学びにより、幅広い「生命環境科学」を理解し、応用技術を磨くことができます【生命機能化学課程・植物バイオサイエンス課程】
1年次の必須科目として「生命環境科学概論」を開講。各課程の専任教員がそれぞれの専門分野を生かし、生命環境科学の諸分野に対する基礎知識を指導します。また、生化学・分子生物学、有機化学、物理科学、微生物学などに関する基礎的な講義・実習科目を1~2年次で学び、基礎を身につけます。さらに生命機能化学課程では教員の専門分野ごとに、発酵制御化学、生物資源循環工学など9つ前後の研究グループを設置。植物バイオサイエンス課程では植物分子育種学、植物栽培生理学など9つ前後の研究グループを設置。豊富な実験・実習を通じて経験を積み、高度な専門分野へ段階的に進んでいきます。
100名
817,800円(府内)/917,800円(府外)
中学校教諭1種免許状(理科)
高等学校教諭1種免許状(理科・農業)
危険物取扱者(甲種)
食品衛生管理者
食品衛生監視員
毒物劇物取扱責任者
中百舌鳥キャンパス