大阪府/公立
大学院と連携した高度な専門内容を、系統的なカリキュラムと教育体制により、効果的に修得します【数理科学課程・物理科学課程・分子科学課程・生物科学課程】
本学類の4課程それぞれに連携する理学系の大学院を設置しているため、これらの世界的な研究内容を生かし、最新の自然科学に基づく授業を展開しています。こうした高度な専門内容を着実に修得するため、本学類独自の系統的なカリキュラムと教育体制を設定しました。大学の授業を受講する基礎を培う導入教育や、幅広い分野を学んだうえで自分の課程を選択することができる1年次の基礎科目はその一例。さらに2年次後期・3年次前期の実験・実習などの実践的科目により、研究活動の基盤を築きます。3年次後期に研究室においてより専門性の高い実習・演習を体験。こうして段階的に成長し、自分の専門分野に進みます。
149名
817,800円(府内)/917,800円(府外)
中学校教諭1種免許状(理科・数学)
高等学校教諭1種免許状(理科・数学)
危険物取扱者(甲種)
毒物劇物取扱責任者
中百舌鳥キャンパス