体と心をバランスよくケアできる作業療法士を育む
1年次は、人や社会に対する理解を深め、立体的な視野から、物事をとらえ判断する力を養います。
2年次は、基礎医学、臨床医学、医療と社会、チーム医療の4つの科目群を確実に学ぶことで、専門教育の基礎ができます。
3年次は、様々なタイプの身体障がい者や、精神障がい者、乳児期から高齢者についての専門的な作業療法を実践的に学び、体得していきます。
4年次では、臨床実習、総合演習を通じて“実践の学び”としての作業療法学を身につけていきます。リハビリテーションが社会や医療で果たす役割と責任を、つねに念頭に置き学びます。
40名
1,800,000円(2017年度実績)
作業療法士国家試験受験資格