今こそ知っておきたい!英語外部検定利用入試 今こそ知っておきたい!英語外部検定利用入試

英検®など英語検定のスコアを持っていると入試で有利になる「英語外部検定利用入試」。総合型・学校推薦型・一般選抜のあらゆる受験方式で英語検定が活用されており、今や大学入試の常識といっても過言ではありません。どのような条件で、どんな優遇が行われるのか? 気になる大学や学部の情報をリサーチして、志望校の現役合格をつかみましょう。

英語外部検定利用入試の
詳細はこちら

英語外部検定利用入試を
積極的に推進している
大学8選

獨協大学

  • 総合型
  • 学校推薦型
  • 一般

外国語学部、国際教養学部、経済学部、法学部。埼玉にある外国語教育が充実した文系総合大学。

獨協大学

清泉女子大学

  • 総合型
  • 学校推薦型
  • 一般

総合型選抜の受験資格および一般選抜の英語試験の換算点として、英語外部検定試験を利用可。

清泉女子大学

白百合女子大学

  • 総合型
  • 学校推薦型
  • 一般

自己推薦入試や一般選抜において、全学部・学科で英語外部試験の成績活用が可能。

白百合女子大学

桜美林大学

  • 総合型
  • 学校推薦型
  • 一般

英語資格・検定試験の級またはスコアを総合型選抜、一般選抜、共通テスト利用選抜で評価。

桜美林大学

関東学院大学

  • 総合型
  • 学校推薦型
  • 一般

授業の6割以上を英語で受講、留学給付金も支給される、英語文化学科の特別プログラム「GAP」

gap

明治学院大学

  • 総合型
  • 学校推薦型
  • 一般

一部学科の総合型選抜で出願資格となります。一般選抜では出願資格方式・得点換算方式の2方式。

明治学院大学

東京経済大学

  • 総合型
  • 学校推薦型
  • 一般

総合型(資格取得者選抜)、一般(前期・後期)、共通テスト利用(前期)でスコアが利用可能。

東京経済大学

亜細亜大学

  • 総合型
  • 学校推薦型
  • 一般

経営学部・経済学部・法学部・国際関係学部・都市創造学部で英語外部検定を利用した入試を実施。

亜細亜大学