Menu

興味・関心のある職業テーマから学びたい学問を見つけてみよう 学問ディスカバリー

学問ディスカバリー イメージ

どんな分野?

 スポーツ・マネジメントとは、スポーツに関わる団体や企業を継続して経営したり、イベントなどを効率的に運営すること。これらの団体やイベントを一つのシステムと捉えて「ヒト・モノ・カネ・情報」を合理的に活用する方法を指す言葉だ。また、スポーツ選手の競技以外の面をサポートするという、個人のマネジメントの意味も含まれる。
 スポーツ大国アメリカで広まった発想で、日本ではサッカーやバレーボールのプロリーグでの取り組みが始まっている。スポーツの興業をビジネスと捉え、「資金を集めて大会を企画し、広報宣伝して観客動員し、利潤を出して成功に導く」というプロセスを通して、継続的にビジネスを行うことをめざす。

活躍の舞台

 スポーツ・マネジメントやスポーツビジネスについて専門に学ぶ学科は、「体育学」「人間科学」の分野、そして「経営学」の分野の学部にも設置されている。
 スポーツとはいえ、マネジメントの基本はやはり「経営学」「商学」にある。ビジネスとマーケティングの基本的な知識と分析手法を幅広く習得するとともに、「社会学」や「社会心理学」の知識を活かして、組織開発論・経営組織論などにより人と組織をリードし、ビジネスとしてプロデュースする能力を養う。イベントの企画実習、スポーツチームの組織実習、スポーツについてのマーケティング調査など実践的な授業も多い。さらに、スポーツジャーナリズムやマスコミについて考える「メディア論」など、理論と実践を通して総合的なノウハウを培っていく。

学問へのアプローチ

 スポーツ・マネジメントを学んだ卒業生の進路としては、プロスポーツチーム、スポーツ競技を運営する協会などがある。
 スポーツ・マネジメントを専門にする企業も現れている。こうした企業が行う「マネジメント」には、マーケティングやスポンサー募集、スポーツ関連商品の開発、プロ選手の契約業務の代行、さらに報道・メディアへの対応など幅広い業務が含まれる。また、スポーツ関連商品の開発企画やジャーナリストとして活躍することも可能だ。
 そのほかに、スポーツクラブやスクールへの道もある。企業では、活動の一環としてスポーツの底辺を広げたり市民が参加するスポーツイベントを開催するなど、社会貢献によってスポーツのステイタスをあげることも目的となる。

このキーワードについて学べる学問分野

体育学

運動能力の増強やスポーツ競技の技術向上のために、「運動」を総合的に研究する分野。各種のスポーツで運動理論と実技力を培い、健康で頑健な身体づくりのノウハウや技法を探求する

人間科学

人間の心と身体のメカニズムをトータルに捉え、多面的な側面や要素をを備えた人間そのものに深く切り込む学問。人間だけが獲得した、動物とは一線を画した能力や要素の秘密を探る

経営学

人、モノ、カネ、情報を活用した「企業」活動の管理法と運営法を研究するジャンル。即戦力として実践的な知識と運用能力を養成するために、インターンシップ教育が盛んなのが特徴

大学パンフレットを請求してプレゼントをもらおう!

年間合計1,020名に当たる!
プレゼントの詳細はこちら
大学のパンフレットを請求

逆引き大学辞典について

逆引き大学辞典

全国の高等学校約1,200校で利用されている学科から大学が探せる「逆引き大辞典」インターネット版。  所在地、国公私立、学科系統、学科名やキーワードで設置大学を検索。

進学イベントのご案内

全国各地で実施される進学イベントの開催情報はこちらから。