じぶんコンパス 高校生と未来 進路マッチングサイト

Menu
大学選びを始める前に イメージ

夢・憧れに向かって 大学選びを始める前に

ケース2 将来の目標・職業から考える大学・学部・学科選びケース2 将来の目標・職業から考える大学・学部・学科選び

ビスカのように、目標とする職業がある人は、それを実現するまでの道のりを具体的に考えてみましょう。必要な資格や技能、資格取得に有利な学問を調べ、さらに大学・短期大学・専門学校という選択肢もチェックしましょう。

夢実現に必要な知識・技術が学べる大学の魅力

将来の目標に合った学問分野を学べる大学
資格・免許をとれる大学を調べる

がんばるゾー! 世の中で生きていくための知識や、将来の職業に役立つ専門的な技術を身につける場所が「大学」です。しかも、大学の先生には現役の科学者や研究者、ビジネス実務家も多く、こうした優秀な人たちからじかに講義*1を受け、夢を実現するための専門知識を学べることが、大学の一番の魅力といえます。 目標が明確なら、次のステップとして、それを実現するために必要な資格や免許は何か、大学でどんな学問を学ぶべきかを調べましょう。たとえば「看護師」になりたいなら「看護」の名前がついた学部や学科を調べます。調べるには高校の進路相談室*2で大学の資料を読んだり、インターネットを利用して「看護学」を検索したりするのもいいでしょう。 今の時点ではまだ目標を一つに絞らなくてもいいので、いろんな可能性を考えてみることが大事です。たとえば大学の入学案内で、看護学系だけでなく医療系、薬学系などよく似た学問のところを読んだり、卒業生がどんな仕事についているのかを調べたりするなど、よりよい選択ができるよう視野を広げましょう。

大学・短大・専門学校の違いとは?

4年間で幅広い教養・知識・技能を養う大学
集中して学べる短大や専門学校への道も


自分の興味・関心なんて考えてもわからないと高校卒業後の進路としては、4 年制の大学(学部によっては6 年制も)以外に短期大学、専門学校もあります。短期大学では、大学と同様の内容を短期間(2年制または3年制)で学びます。また、専門学校は2?4年制で、特定の資格試験の合格、技術の習得などを目指して学びます。 一般的には「幅広い教養知識も含めて学ぶなら大学、社会での即戦力を目指すなら短大、専門学校」といわれますが、最近は実務型の大学、教養も重視する短大や専門学校も珍しくありません。どれがいいのかは選ぶ人次第。たとえば最近は看護師の受験資格を得られる4年制の看護系大学が増えていますが、早く就職したいなら専門学校や短期大学に進むのがいいかもしれません。いずれにしても、学費や学びの内容、カリキュラム、設備などをよく調べて、自分の目標に合っているのはどこか、慎重に選ぶことが大切です。

特定の学部・学科に進むべきケースもあり

目標とする職業と学問の結びつきを考える
資格や免許が必要な職業は要チェック

将来目標とする職業と学問(学部)の結びつきについて考えることも大切です。結びつきが強い職業には、たとえば医師や看護師、薬剤師、獣医師など医療系の仕事があります。関連する学部を卒業した後に国家試験*3への合格が就職の必須条件なので、選択すべき学部・学科はおのずと決まってきます。 特定の学問を専攻することが必須でなくても、学問と密接に関連する職業もたくさんあります。たとえば弁護士になるなら法学、建築士は土木建築工学というように、国家試験の合格が必要な職業では、その分野の学部・学科が有利といえます。一方、必ずしも資格を必要としない事務職やサービス業などの職業は、学部・学科を問わず就職できるケースが多いようです。ただし、特定の職業で必要になる専門知識や技術を学べる大学もあるので、職業と学問の関係性をよく調べましょう。

気になる職業、目指す業種がある人は「分野別職業ガイド」をチェック!

世の中にある多くの職業では、特定の資格や技能が必要となり、その資格や技能を身につけるために有利な大学の学部・学科もあります。そこで、インターネット版じぶんコンパス内にある「分野別職業ガイド」では、12の分野別に合計120以上の職業を取り上げて紹介しています。進学から資格取得、就職までのルートを示したうえで、必要な資格や技能、試験対策の方法などを解説。現在のみなさんの目標を、将来の職業へと橋渡しします。

分野別職業ガイドのページはこちら
分野別職業ガイド

大学用語解説

  • 1.講義
    大学では大半の授業は「講義」形式で、高校の授業と同じように教員が教科書と黒板を使いながら説明する。質疑応答や討論を行う場合もある。
    そのほか、少人数制で学生中心に授業を進めるスタイルとしてゼミ(ゼミナール)もある。
  • 2.進路相談
    高校で、進学や就職を考える生徒のための相談受付窓口。
    全国の大学入試に関する最新情報や大学の入学案内(パンフレット)、さらに、入学試験に関する必要書類をまとめた「募集要項」もここで入手できるので、積極的に利用しよう。
  • 3.国家試験
    特定分野の専門知識や技能が一定の水準に達していることを認めるため、国が実施する試験。医師、獣医師、公認会計士、建築士、調理師など。
    裁判官・弁護士・検察官など「法曹資格」を取得するための司法試験も国家試験の一つ。

大学パンフレットを請求してプレゼントをもらおう!

年間合計1,020名に当たる!
プレゼントの詳細はこちら
大学のパンフレットを請求

逆引き大学辞典について

逆引き大学辞典

全国の高等学校約1,200校で利用されている学科から大学が探せる「逆引き大辞典」インターネット版。  所在地、国公私立、学科系統、学科名やキーワードで設置大学を検索。

進学イベントのご案内

全国各地で実施される進学イベントの開催情報はこちらから。