大学・短大を探す

学部情報
-
経済学部
現代社会における経済・経営の問題を正しく理解し、解決するスキルを身につける
現代社会において解決を迫られているさまざまな問題に対して、経済学・経営学の立場から多面的にアプローチ。問題を的確に捉え分析するとともに、最適な解決方法を見つけ、現実の場面で生かせる能力を養います。経済学科、経営学科ともに1年次には入門演習、2年次以降は専門分野ごとの演習が少人数編成で実施され、研究発表やディスカッションを主体とした実践的な授業を行います。また、両学科ともそれぞれ工夫が凝らされた語学教育プログラムを用意しています。外国人講師も担当する授業は経済・経営の各専門分野と結びついた内容となっており、国際化時代に対応できる英語力が身につきます。
さらに実社会に出て役立つ科目も豊富に提供しています。「簿記入門」は日本商工会議所主催の簿記検定3級および2級の合格を目標とした資格志向の科目です。また英語能力向上を目的としたプログラムのほか、最先端の現場で活躍する人々を招いて話を聴くオムニバス方式の講義もあります。
- 経済学科
- 高度な経済理論と分析力、国際性を兼ね備え、バランス感覚に優れた経済人を育成する
- 経営学科
- 企業のグローバル化、情報化に合わせ経営資源のマネジメントに長けた人材を育成する