大学・短大を探す

学部情報
-
メディア情報学部
人と社会のためになる暮らしに寄り添う情報技術を追究する
近年、情報技術の飛躍的な進歩に伴い、人と人、人と社会のコミュニケーション環境も大きな変化と発展を続けています。これからは、人間・社会・情報技術の共生を目指してよりよい社会を構築できる人材がますます重要になっています。
メディア情報学部には、人と人の結びつきを変える新たなコミュニケーション・ツールを提案する「社会メディア学科」と、人間や社会と調和する情報技術の構築を目指す「情報システム学科」の2学科を設置。国内でも有数の最新情報設備を活用して、プログラミングやWebデザインなど、豊富な演習授業を展開します。また、情報システムを学生自らがデザインして運用したり、アイデアをもとに作品の制作に取り組むなど、実際に手を動かして汗をかくものづくりを重視し、発想力や実現力、発信力を磨いていきます。
- 社会メディア学科
- 情報メディアが抱える課題を調査分析し、解決策を発案・提言する能力を養成します
- 情報システム学科
- 人を幸せにする情報システムを戦略的に提言・説明し、実現できる人材を育てます