大学・短大を探す
		学部情報
- 
                        							
							法学部
変化する世界・社会の「法」と「政治」を理解し、「人のために」活用できる能力を養う
法学部では、「人のために法はある」という言葉を大事にしています。戦争や大災害、感染症、どんな危機に直面しても、国家や国際社会に何ができるか、少数でも個人をどう守らなければならないかを決め、実現してこなければ人間社会は存続・発展してこられませんでした。
法学とはルールは何のためにあり、どう使うのかを問い直すアクティブな学問です。法学科には法曹コースを導入し、弁護士、裁判官、検事への志に応えます。また国際ビジネス法学科を中心に、英語による専門教育を充実します。政治学科では思想から日本・アジア・欧米、国際政治、環境問題まで学びます。
3学科の科目は相互に履修することができ、民間・公務の両分野で活躍する人材を輩出。法学部の学問は弁護士や国際的ビジネスパーソン、公務員として活躍するのに有用であるだけでなく、大学を卒業して社会に出て行ったあとも長く通用する「一生もの」の知識・素養と呼べるものです。 
- 法学科
 - 法の視点から問題を解決し、より良い秩序を創造する
 
- 国際ビジネス法学科
 - 広い視野と法的思考能力で世界と日本の企業をつなぐ
 
- 政治学科
 - 国内外の政治を広く考察し、未来を構想する力を養う
 

