大学・短大を探す

学部情報
-
農学部
地域の発展を目指し、農学界の各分野におけるリーダーを育成する
農学における研究成果は限られた地域で使うものにとどまりません。基礎科学から最先端の応用技術へ、地域から地球規模へ、そして人類が直面するあらゆる課題へ。本学部は、静岡特有の農林業を中心に、生産から消費までと、それを支える社会の維持・発展に貢献する学部として生まれ変わり、すべてに通用する研究と人材育成を目指します。
本学部は、2016年度より生物資源科学科と応用生命科学科の2学科に改組され、定員を増やし農学界の各分野におけるリーダーを育成します。
生物資源科学科では、産地から平地までの農林関連産業を発展させ、付随する環境課題、農山村の問題を解決する人材を育成します。2年次からは、植物バイオサイエンス、木質科学、地域生態環境科学、農食コミュニティデザインの4コースに分かれます。
応用生命科学科では、化学と生物を基礎領域とし、応用生命科学の諸分野における積み上げ方式の教育カリキュラムによって、バイオテクノロジーやライフサイエンス産業で活躍できる人材を育成します。
- 生物資源科学科
- 地域農林業と地域社会の未来を支える人材を育成
- 応用生命科学科
- 国内外の食品、医薬品など、業界のニーズに対応した即戦力を身につける