大学・短大を探す

学部情報
-
総合福祉学部
一人ひとりのスタイルで働きながら資格を取得
本学は、これまで日本の福祉を第一線で担う人材を送り出してきました。その実績をいかし、2002年4月に通信教育部を開設。総合福祉学部として「社会福祉学科」と「福祉心理学科」を設置しました。以来これまで約4,000名の卒業生を送り出しています。働きながら大学で学びたい、資格を取得したいという福祉関係者、今後福祉職や心理職への道を希望される方々、及び社会福祉・心理学に関心のある方々に新たな学習の場を提供します。
通信教育での学習は、教科書による自学自習とスクーリングが基本です。レポートや試験に合格し、所定の単位を修得して卒業すれば、通学課程と同じ学士号(大学卒業)や各種資格が得られます。また、通学課程卒業後、通信教育部に入学してさらに資格を取得することもできます。
- 社会福祉学科
- 新たな時代に求められるソーシャルワーカーを養成する
- 福祉心理学科
- 総合的に人間を理解し、実践に結びつく力を身につける