人間学部
自分の発見と夢の実現へ
人間学部は、本学の教育理念であるキリスト教精神に基づく「人間の理解と援助」「社会変化への積極的対応」を実現するために、人間・人間の営為・人間社会の多元的な教育研究を行い、各々の領域でリーダーシップを発揮できる女性の育成を目的としています。
人間発達学科 子ども発達専攻
保育学・教育学・心理学からのアプローチにより、人間の発達、特に乳幼児期・児童期の子どもの発達を探求し、子どもを理解・支援・教育する能力と知識を持つ、教員を育成します。
心理福祉学科
心理コースでは、公認心理師や認定心理士の資格に対応した、人間の心理を科学的に理解する力を身につけ、福祉コースでは、社会福祉士や精神保健福祉士の資格に対応した、人間の福祉を探求する力を身につけ、医療・福祉・教育などで貢献する人材を育成します。
健康栄養学科 管理栄養専攻
人間の健康と栄養のあり方を探求し、科学的且つ論理的に捉える能力と実践する能力を身につけた「食」の専門家を育成します。
グローバル・スタディーズ学科
英語学習に重点をおくイングリッシュ インテンシブ・スタディコース、グローバル市民として平和な共生社会を築く共生社会・スタディコース、東アジアの言語と文化を学ぶグローバル文化・スタディコース等、平和で国際的な共生社会を築く人材を育成します。