大学・短大を探す

学部情報
-
観光コミュニティ学部
女性の視点で「観光」「コミュニティ」をデザインする
今までの観光資源の中心だった歴史的・文化的な場所や景観の美しさに加えて、新たな魅力を発見し、観光そのものをデザインする力を身につける観光デザイン学科。観光全般に関する知識はもちろん、実際の地域や現場にマッチさせた観光プランを考える演習科目で、企画力も鍛えていきます。2年次に全員が観光現場などでの学外実習(インターンシップ等)を体験します。
コミュニティデザイン学科の中心的な学問は「社会学」。地域や社会で人と人とがつながる「新しい仕組み」を生み出す方法を学びます。地域社会での学外活動(フィールドワーク)や課題解決などの実践的な学びを重視し、地域の人々とともに生きた学びを体験。女性ならではの視点でコミュニティの活性化に貢献できる人材を育成します。社会調査士の資格取得も可能です。
- 観光デザイン学科
- 「観光立国・日本」の実現に向け、新たな視点や発想を持った「観光デザイン能力」という名の企画力を身につける
- コミュニティデザイン学科
- 人と人とがつながる「新しい仕組み」を生み出す方法を学ぶ。実践的な学びを重視し、コミュニティの活性化をめざす