大学・短大を探す

学部情報
-
文学部
伝統を保持しながら時代の要請に応える8学科を通して、広い視野を養う
文学部には、哲学科、史学科、日本語日本文学科、英語英米文化学科、ドイツ語圏文化学科、フランス語圏文化学科、心理学科、教育学科があります。この8学科において、思想、美術、歴史、文学、言語、心理などの文化現象を、さまざまな角度から探究してきました。
各学科は基礎的な教育を重視しており、その上により専門的な研究へと興味を広げられるカリキュラム構成になっています。また多彩で幅広い科目を通して、広い視野と教養を養います。専門教育も重視し、1年次より少人数制のゼミや演習で考察力やプレゼンテーション能力を養い、卒業時には4年間の集大成である卒業論文に挑みます。
- 哲学科
- 哲学・思想・美術の長大な流れを見据えつつ、自分の興味に応じた専門領域へ
- 史学科
- 歴史に対する興味を自由な問題関心へと高め、主体的に研究できる柔軟な思考力を養う
- 日本語日本文学科
- 日本の言語、文学、文化、関連領域を学際的に学び、正しい日本への理解を深める
- 英語英米文化学科
- 英語圏文化への深い理解と継続的な語学教育のもと、英語の実践的な運用力の養成を目指す
- ドイツ語圏文化学科
- ドイツ語圏の言語と文化、社会事情にも精通するエキスパートを養成する
- フランス語圏文化学科
- 世界の共通語のひとつであるフランス語を軸に世界の文化を捉え、柔軟で広い視野を身につける
- 心理学科
- 複雑で多様な人間の心と行動を体系的に学び、心理学的視点の獲得と深い人間理解を目指す
- 教育学科
- 広い知見と専門技能を身につけた子どもに寄り添う小学校教員を育成する