大学・短大を探す

学部情報
-
人文社会科学部
人文学の伝統を守りつつ、たえず進化する教育を提供
1949年、静岡大学の創設とともに人文社会科学部の歴史は始まりました。時代が抱える問題を解決する優れた人材を輩出し続け2019年には70周年を迎えるにいたった、伝統ある学部です。
現在の人文社会科学部は「社会学科」「言語文化学科」「法学科」「経済学科」の4学科から成り、学生は学科の枠を越えてさまざまな科目を履修しています。このような総合大学の特色を活かした教育が、飢餓・貧困、地域紛争、少年犯罪など、現代の複雑多岐な諸問題を解決するための力になるからです。
そうした時代と教育に関する認識から、人文社会科学部は2004年4月、自己点検と外部評価の真摯な受け入れを誓った「人文社会科学部学術憲章」を定めました。「知の共同体」である地域や社会、世界の持続的な発展を願う強い思いで、新しい時代に生きる人材を育成します。