大学・短大を探す

学科情報
-
人文社会科学部 文化創生課程
人類共通の文化遺産を次世代に伝える
本課程では、考古学、文化財科学、芸術史、哲学、文学、歴史学、外国語などの人文科学分野の専門知識・技能を学びつつ、国内外の歴史文化を理解する力、地域の伝統文化を含む自国の文化的価値を理解し、発信する力を身につけ、地域の文化振興や地域社会のグローバル化の推進等に寄与する人材の育成を目指します。
設置したコースは、文化資源学コースと多文化共生コースの2つ。
文化資源学コースでは、人類が生み出してきた豊かな文化のあり方を多様な専門学習の視点から見直していきます。自分が「発見」した文化の価値や魅力を国内外に広く伝えることのできる人材、あるいは地域の文化振興に活かすことのできる人材を養成します。
多文化共生コースは、英語をはじめ外国語の高い運用能力に裏打ちされた多元的な文化理解に基づいて、多様性の認識とグローバルマインド、さらには柔軟で主体的な思考力と判断力を養成。国内外の正しい歴史・文化理解を基に、世界情勢を的確に見極めつつ、地域社会のグローバル化の推進に貢献できる人材を育成します。 -
募集人数
110名
-
学費(初年度納入金)
817,800円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
中学校教諭1種免許状(国語、英語、社会)
高等学校教諭1種免許状(国語、英語、地理歴史)
学芸員
-
キャンパス情報
文京町地区
- 住所
- 青森県弘前市文京町1
- 交通アクセス
- JR弘前駅前(中央口)【3番のりば】
「小栗山・狼森線」または「学園町線」に乗車、【弘前大学前】または【弘大農学生命科学部前】で下車(所要時間バス約15分、タクシー約5分、徒歩約20分)。