大学・短大を探す

学科情報
-
情報学部 データサイエンス学科
統計学、プログラミング、AI技術などを用いて、社会やビジネスの課題を解決できるデータサイエンス人材を育成します。
本学科では、大きく3つの教育分野(情報科学、数理科学、社会科学)を設置しています。1・2年次では「データサイエンス」を学ぶにあたり、3つの教育分野の基本事項とそれらの関連を理解するために専門基盤科目を置いています。これらの科目は、皆さんが大学に入学するまでに積み重ねてきた学習の度合に関係なく、基礎からしっかり学ぶことができるように設計されています。3年次以降は、3つの教育分野のいずれかの教員のゼミに所属して、より専門性の高い知識と技能を学んでいきます。
数理科学科目群はデータ分析力を養うためのもので、データを扱う上で必要な暗号などのセキュリティも学ぶことができます。情報科学科目群では、主にプログラミングやAIの知識を深めながら、データ活用力を養っていきます。社会科学科目群では、社会の構造や仕組みをより深く理解していきます。加えて、データ分析力・データ活用力を生かして新たな価値を創造し、社会に還元する方法を学びます。 -
募集人数
190人
-
学費(初年度納入金)
1,513,800円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
中学校教諭(数学)
高等学校教諭(数学・情報)
社会調査士