大学・短大を探す

学科情報
-
人間科学部 心理行動科学科
人間の心と行動を複数の視点から捉えつつ、確かな証拠にもとづいて科学的に分析する技法と思考力を身につけます。
心理行動科学科では、心理学を中心に、スポーツ科学や社会学も加えた専門科目を数多く準備しています。そのため、人間の心と行動に関する様々な問題を多角的にかつ実証的に分析・考察するための専門知識と技能を広く深く身につけることができます。人間の心と行動に対する多角的な理解を促すために、本学科では、心理学、スポーツ科学、社会学の講義科目を「臨床」、「個人」、「社会」という3つの視点で大別して配置しました。3つの視点から各領域の知的営みを見渡すことにより、領域同士の有機的な関係性も意識しながら学びを進めることができます。また、実際に多角的かつ実証的に思考する技能を身につけるためには、地道な訓練が必要です。本学科では、1年次の「基礎演習」や2年次の実験・実習科目、3年次の「演習」(ゼミ)、4年次の「卒業研究」を通して、科学的な思考力、実験や調査の計画力、データ分析の技能といった研究リテラシーを着実に身につけてもらいます。
-
募集人数
165人
-
学費(初年度納入金)
1,443,800円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
中学校教諭(保健体育)
高等学校教諭(保健体育)
公認心理師 ※
認定心理士
社会調査士
※資格取得に必要な学部科目の履修が可能です。国家試験を受験するには、学部卒業後にさらに大学院で必要な科目を修めて課程を修了するか、省令で定める施設において定められた期間以上の実務経験を積むことが必要です。