大学・短大を探す
 
		学科情報
- 
                    					外国語学部 フランス語学科フランス語圏の研究を通して、現代社会の多元文化構造を理解する 日本人とネイティブの教員が協力して授業を作り、「読む・書く・聴く・話す」の4技能を徹底して学びます。1、2年次は週10時間に及ぶ密度の高い授業を通して基礎力をつけ、3、4年次にはテレビ、雑誌、映画などのメディアも材料としながら、実践的な理解力と表現力を養成します。また1、2年次に開講される「フランス語圏研究」では世界に広がるフランス語圏の歴史や文化、社会についての幅広い知識を学びます。 
 専門研究では1年次より「導入科目」を履修して世界諸地域に関する基礎知識を吸収し、様々な学問分野の方法論を学び、2年次からは「コア科目」でより専門的な学びを進め、2年次の終わりには一つの研究コースを選びます。フランス語学科の場合、「ヨーロッパ研究」や「言語研究」、「市民社会・国際協力論研究」を選ぶ学生が多いようです。3、4年次には「演習科目」を履修して、個々の問題関心にもとづいた研究を「卒業論文・卒業研究」として結実させます。
- 
					募集人数70人 
- 
					学費(初年度納入金)1,384,650円 
- 
					資格(取得可能、目標とするものを含む)学芸員 
 高等学校教諭(フランス語)
 中学校教諭(フランス語)
 
- 
						キャンパス情報四谷キャンパス- 住所
- 東京都千代田区紀尾井町7-1
 - 交通アクセス
- JR・地下鉄丸ノ内線・地下鉄南北線四ツ谷駅から徒歩約3分/地下鉄有楽町線麹町駅から徒歩約5分
 

