大学・短大を探す

学科情報
-
文芸学部 ヨーロッパ文化学科
ドイツ語とフランス語を学び、ヨーロッパの文化を総合的に把握する
ドイツ文化とフランス文化を主として、ヨーロッパ世界に育まれた文化を研究する学科です。文化を深く理解するには、まず第一にその言語を学ぶことが重要です。ドイツ語やフランス語を自由に使いこなせるよう、日常会話から文学・芸術、映画、新聞雑誌、文化論など、多種多様な題材を使った授業によって、初級から上級まで段階的にステップアップしていけます。
語学学習と並行して、ヨーロッパの歴史や文学、思想、映像文化などを学びます。たとえば学科に所属する教員が、それぞれの専門分野(思想・文学・芸術・宗教など)から、ヨーロッパ文化を研究していくための手がかりを与えるオムニバス形式の授業「ヨーロッパの文化」やフランスを中心とした20世紀のモード(ファッション)の変遷をたどる「広域芸術論」など様々な視点を養います。さらに、ギリシャ語、ラテン語といった古典の語学研究にも挑戦できます。 -
募集人数
60人
-
学費(初年度納入金)
1,342,500円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
学芸員
高等学校教諭(ドイツ語・フランス語)
中学校教諭(ドイツ語・フランス語)
社会調査士
-
キャンパス情報
成城大学キャンパス
- 住所
- 東京都世田谷区成城6-1-20
- 交通アクセス
- 小田急線「成城学園前」駅下車北口から徒歩約4分。