大学・短大を探す
 
		学科情報
- 
                    						  農学部 デザイン農学科現代社会が抱える多様な課題に、新発想な農学で対処する デザイン農学科では、「農学」を専門家や生産者といった一握りの人たちだけに向けた学問領域ではなく、一人ひとりの生活者にとってより良い暮らしをデザインするための学問領域として捉えています。昆虫、動物、草花といった生き物や、食が持つ機能性に着目し、それらを応用して持続可能な社会をデザインしていく学科です。つまり、SDGs実現に向けたこれまでにない発想の農学を進めています。本学科の研究対象は実に多彩です。生物の構造や機能を応用したテクノロジー開発、環境に配慮した先進的な食品加工技術の探究、これまで廃棄されていた未利用資源や加工副産物を活用した食品開発や機能性の分析、福祉や教育といった身近な生活領域での動植物の活用法の提案、膨大なデータと統計学を駆使した都市や農村地域の社会システム構築など、理系を中心とした自然科学と文系を中心とした社会科学の「知」を横断的に学びます。 
- 
					募集人数123人 
- 
					学費(初年度納入金)1,543,800円 
- 
					資格(取得可能、目標とするものを含む)高等学校教諭(農業) 
 司書
 学芸員
 危険物取扱者(甲種)
 ビオトープ計画管理士(2級)
 ビオトープ施工管理士(2級)
 グリーンアドバイザー
 
- 
						キャンパス情報厚木キャンパス- 住所
- 神奈川県厚木市船子1737
 - 交通アクセス
- 小田急線「本厚木駅」から東京農業大学行きバス約15分「東京農業大学」下車
 

