大学・短大を探す
 
		学科情報
- 
                    					経済学部 現代ビジネス学科企業の経営活動を軸に、国際ビジネスの理論と実践力を身につけた人材をめざす 国際経済社会で中心的な役割を果たしている企業の経営活動について学修し、企業経営の観点から現代経済を捉える実践力を養成します。経営マネジメントや経済理論を踏まえ、企業経営と労働・消費・金融・国際経済などとの関係を学びます。 
 1年次には「経済入門」など、現代の経済とビジネスを理解するための基本科目を学び、2年次以降には、興味や将来の目標に合わせて、3つのコースから選択して専門性を磨きます。「貿易・国際ビジネス」は貿易や国際金融などの理論と実情、各国の経済事情について学ぶコース、「経営・マーケティング」は経営資源を有効に活用する方法やマーケティングなどの実践技法を学ぶコース、「企業・会計」は簿記と企業会計の実践的な手法を学ぶコースです。企業の経営活動を軸に、幅広い知識と総合的な判断力をもち、国際社会とビジネスの理論・実践力を身につけたグローバルな人材を育成します。
- 
					募集人数300人 
- 
					学費(初年度納入金)1,175,800円(2020年度) 
- 
					資格(取得可能、目標とするものを含む)ITパスポート試験 
 基本情報技術者試験
 行政書士
 公認会計士
 社会教育主事
 社会保険労務士
 税理士
 宅地建物取引士
 中小企業診断士
 通関士
 不動産鑑定士
 旅行業務取扱管理者
 高等学校教諭(地理歴史・公民・商業)
 中学校教諭(社会)
 

