大学・短大を探す

学科情報
-
情報学部 情報システム学科
IT技術に精通したスペシャリストと、確かなネットワーク技術を持つエンジニアを育成
情報システム学科は、2つの専攻から構成されています。
自動車から家電製品、情報通信機器まで、産業のあらゆる現場で必要不可欠となる存在が、コンピュータエンジニア。「ものづくり」の現場で必要とされる知識や技術の修得を目指す「コンピュータサイエンス専攻」では、コンピュータの構造と動作原理を理解した上でプログラミングを実践できる能力を身につけ、コンピュータのソフトとハードを理論と応用で学んでいきます。
また、「情報ネットワーク専攻」では、情報通信ネットワークが重要な現代社会において、次代のキーワードである“ユビキタス社会”に対応すべく、コンピュータ技術の基礎を身につけた上でネットワーク技術を習得。講義とリンクした実習や演習を通して、実践的な技術の修得を目指します。少人数方式を徹底し、プログラミングなど習熟度の差が出やすい科目では個別指導も積極的に行っています。 -
募集人数
120名(コンピュータサイエンス専攻:60名、情報ネットワーク専攻:60名)
-
学費(初年度納入金)
1,581,300円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
ITストラテジスト試験
ITパスポート試験
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
プロジェクトマネージャー試験
システムアーキテクト試験
ネットワークスペシャリスト試験
情報セキュリティスペシャリスト試験
システム監査技術者試験
CGクリエイター検定(2級・3級)
マルチメディア検定(2級・3級)
CGエンジニア検定(2級・3級)
カラーコーディネーター検定試験(R)(2級・3級)
CAD利用技術者試験(2級)
ウェブデザイン技能検定(3級)
知的財産管理技能検定(3級)
技術士補
技術士
FE(PE1次試験)
高等学校教諭(数学・情報)
中学校教諭(数学)