大学・短大を探す

学科情報
-
スポーツ健康学部 スポーツ健康学科
高まるスポーツへの期待に応え、あらゆる領域で健康づくりのリーダーを養成
スポーツ健康学科では、「健康のためのスポーツ」「人生の質を高めるスポーツ」「活力ある地域社会をつくるスポーツ」などを学び、スポーツ指導者や教育者、地域スポーツのリーダーを育成します。
スポーツ種目の立案やエクササイズのメニューづくり、スポーツ実践の理論・実技を学んだり、スポーツ科学やスポーツ医学を基本に“からだの健康”に関する専門的理論や技術を学んだり、地域スポーツやレクリエーションに福祉の理念を加え、“社会の健康”を学ぶことができます。教員免許や健康運動実践指導者など、将来の仕事に役立つ資格取得も応援。学校教育分野、保健・医療・福祉分野、地域スポーツ分野などでの活躍を目指します。 -
募集人数
120人
-
学費(初年度納入金)
1,378,500円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
高等学校教諭1種免許状(保健体育)
中学校教諭1種免許状(保健体育)
健康運動実践指導者
健康運動指導士
健康管理士一般指導員
-
キャンパス情報
瀬戸キャンパス(スポーツ健康学部)
- 住所
- 愛知県瀬戸市上品野町1350
- 交通アクセス
- JR「高蔵寺駅」・名鉄「新瀬戸駅」・愛知環状鉄道「瀬戸市駅」から無料スクールバス約15分~30分