大学・短大を探す

学科情報
-
医用工学部 医療健康データサイエンス学科
AI(人工知能)・統計分析などの手法を活用し、多様なデータを読み解き、社会の課題解決に貢献する人材を養成する
AIやIoT、ビッグデータ、ロボットなどの技術革新が進む日本では、これらの技術を活用した新たな社会の構築を目指すSociety5.0の計画が進められています。こうした社会の変化に対応するべく、本学科では、保健・医療・福祉に関するさまざまなデータを理解し、医療健康データとして分析する力を身につけ、医療健康データ環境を整備し、課題解決できる人材を育成します。
1年次に医療・福祉分野で働くための基本的な素養を身につけた後、2年次でプログラミングや統計、臨床医学、資格試験対策科目などを学んでいきます。3年次からは、人工知能と応用、実データによる統計解析や医療マネジメントなど、実社会で役立つ力を養います。
講義を通じてネットワークやサーバーについての基礎を学んだ後、実習では実際にネットワークを構築・サーバーの運用を行い、医療情報システムを管理する力を身につけます。また、電子カルテの実習や病院見学、病院実習や企業実習などを経て実践力を養っていきます。 -
募集人数
40人
-
学費(初年度納入金)
1,250,000円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
診療情報管理士
医療情報技師
医療情報基礎知識検定試験
情報処理技術者試験
医療秘書技能検定試験
各種統計検定
G検定 -
キャンパス情報
千代崎キャンパス
- 住所
- 三重県鈴鹿市岸岡町1001-1
- 交通アクセス
- 近鉄名古屋線「千代崎駅」から徒歩約13分、または
近鉄名古屋線「白子駅」からタクシーで約12分