大学・短大を探す
 
		学科情報
- 
                    					医学部 看護学科科学的思考に基づいた判断力とチーム医療を行う力を身につけた看護の専門職を育成 本学科では看護の専門的な知識や技術に加え、主体的に看護を実践するために必要な科学的思考に基づいた判断力、そして、チーム医療を行うための協調性や調整能力を備えた看護専門職を育成します。 
 基礎から専門までを段階的に学ぶカリキュラムを導入。豊かな人間性と創造性を身につける「教養・基礎科目」をはじめ、看護学の基礎を学ぶ「専門基礎科目」、専門性を深め、その能力を向上させる「専門科目」を設置しています。
 さらに、看護学は実践の科学であり理論と実践を科学的に学ぶ必要性があることを踏まえ、講義で理論を学び、学内の演習や臨地実習で実践するという2つの学びの在り方を積み重ねていきます。
 看護師のほか、保健師・助産師を目指す学生のための2つのコースを設置し、3年次に上がる段階で希望者の中から選考によって決定します。
- 
					募集人数85名 
- 
					学費(初年度納入金)705,000円 
- 
					資格(取得可能、目標とするものを含む)看護師国家試験受験資格 
 保健師国家試験受験資格(地域看護学履修者)
 助産師国家試験受験資格(助産学履修者)
 受胎調節実地指導員申請資格(助産学履修者)
 養護教諭第二種
 

