大学・短大を探す

学科情報
-
生命科学部 生物工学科
バイオテクノロジーを通して、食料、資源・エネルギー、環境の諸問題に挑む
かけがえのない自然環境を次代に伝え継ぎ、安全・安心な持続的社会を実現するためには、食料、資源・エネルギー、環境分野の諸課題に対する効果的な解決策の提示が不可欠です。そのためには、化学的素養を備え、環境と生物、生物の多様性と相互作用、人間社会との関連性を理解し、生物の力を有効に活用できる人材が必要です。生物工学科では、生物の特性を解き明かすとともに、それらを活かした技術を産業・工学に応用する「バイオテクノロジー(生物工学)」を専門的に研究。生物の化学的基盤を理解し、環境、食糧、バイオエネルギー、医療など、多様な分野にわたる学びと研究を通じて、持続可能な社会の実現に向けて活躍する人材の育成を目指します。
-
募集人数
86人(2017年度入試実績)
-
学費(初年度納入金)
1,738,000円(入学金・諸会費含む・2017年度入学者)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
危険物取扱者※卒業後に受験資格が得られる資格
毒物劇物取扱責任者※一定の条件をクリアした場合に資格を有すると判断
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
中学校教諭一種免許状(理科)
高等学校教諭一種免許状(理科)