大学・短大を探す

学科情報
-
海洋政策科学部 海洋政策科学科
海洋リテラシー教育や海のアクティブラーニングで主体的に学ぶ
本学科では、海に関する自然科学や社会科学など幅広い知識を身に付けた、海のグローバルリーダーを育成します。1年次は、進路を決めるための準備期間として、海洋に関する幅広い基礎的な知識「海洋リテラシー」を学びます。本学附属練習船「深江丸」を活用した海のアクティブラーニングも導入。海洋政策科学に関連する社会科学から理工学までを、船上・海上で主体的に学修します。
2年次以降は、「海洋基礎科学領域」「海洋応用科学領域」「海洋ガバナンス領域」「航海学領域・機関学領域」の中から、専門分野と副専門分野を選択して学び、海に関する国際的な課題についてあらゆる角度から理解を深めていきます。
さらに、主専門が異なる学生同士がグループをつくり、専門の枠を超えた課題を見い出し、解決策を探求する「海のBDL」など、チームでの活動を通じて応用力とリーダーシップを養っていきます。 -
募集人数
200名
-
学費(初年度納入金)
817,800円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
海技士(3級)(航海)の受験資格
船舶に乗り組む衛生管理者の一部試験免除
海技士免許講習(航海系5種)
海技士免許講習(機関系3種)
登録ECDIS講習(Generic)