大学・短大を探す
 
		学科情報
- 
                    						  工学部 建築・設備工学科建築と設備を学べる日本で唯一の学科 建築・設備工学科の特長は、建築と設備を学べる日本で一つだけの学科であることです。建築全般だけでなく、建物のなかの設備やインテリアの分野の知識と実践力が身につくため、ほとんどの卒業生が建築設備系の希望する大企業に就職しています。 
 新しい建築についても学びますが、注目されているリノベーションにも取り組み、現場で実践も行います。自分の頭で考え、自分のアイデアで何かを作り、人に対して説明するプレゼンテーション力も養います。
 育てたいのはクリエイティビティのある人、オリジナルの発想ができる人。与えられたものを鵜呑みにせず、違う見方をしてみる、自分自身に軸を置いて物事を見る感性を4年間で育みます。
- 
					募集人数80人 
- 
					学費(初年度納入金)1,428,300円 
- 
					資格(取得可能、目標とするものを含む)インテリアコーディネーター 
 インテリア設計士
 インテリアプランナー
 CAD利用技術者
 建築士(一級・二級)
 管工事施工管理技士(1級・2級)
 建築設備士
 高等学校教諭一種免許状(工業)
 消防設備士
 照明コンサルタント
 電気工事士(第1級・第2級)
 ボイラー技士(2級)

