大学・短大を探す

学科情報
-
都市デザイン学部 材料デザイン工学科
原子・分子から自動車、航空機、超高層ビルに至るまで、未来都市に必要な新材料と新技術を創造する
本学科は、原子・分子レベルのナノメートルのものから巨大構造物まで、社会で必要とされる基盤材料をデザインし、創出するための科学・工学について学びます。
教育プログラムの大きな特色は、講義と実習、実験、演習を連動させたカリキュラムです。富山の基幹産業であるアルミをはじめとした軽金属を主軸に、材料に関する専門的知識と設計技術を修得する科目を設置。さらに、防災・減災に関わる材料や鉄鋼工学などの土木インフラ、セラミックス、バイオ関連材料に関する分野が学べます。
さらに本学科では、軽金属についてのグローバルな教育・研究も推進しています。国外12カ国の18の学術交流協定校と共同して国際会議を主催・共催するほか、学生の派遣や受け入れ、海外研究者による講義や研究指導を行っています。
自動車、鉄鋼・非鉄金属、半導体、精密機器メーカーなどの製造業や化学プラントの設計施工・安全管理部門、土木建設分野などで活躍できる人材の育成を目指します。 -
募集人数
65名
-
学費(初年度納入金)
817,800円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
技術士補
技術士
エネルギー管理士
毒物劇物取扱責任者
高圧ガス製造保安責任者
安全管理者
公害防止管理者
エックス線作業主任者
高等学校教諭一種免許状(工業)
非破壊試験技術者
-
キャンパス情報
五福キャンパス
- 住所
- 富山県富山市五福3190番地
- 交通アクセス
- 富山駅[南口側]から、市内電車で富山大学前行(富山大学前終点)で約15分
バスで3番のりば高岡駅前、小杉駅前、新港東口、新湊車庫前、富山短大※富山大学前経由、富大附属病院循環、北代循環の各行き(富山大学前下車)で約20分