大学・短大を探す
学科情報
- 
                    					経済学部 経済学科経済を基盤に、よりよい社会をつくるための視点を持つ 法政大学経済学部経済学科では、経済学の基本的な部分を重点的に学びます。加えて、経済と生活、経済と企業との関わりという観点から、ミクロ・マクロ経済学、国際経済、環境経済、金融・財政、会計、マーケティング、ファイナンスなどを組み合わせたバランスのよいカリキュラム編成により、学生個々のニーズに対応した教育を行っています。 
 基本的な経済科目を学ぶ中で、システム、情報、環境といったテーマからグローバル経済の諸問題を考察・解決するための高度な能力と素養を身につけることが教育目標です。
 経済学がある程度わかるようになると、よりよい選択をするための視点を持てるようになります。生活を豊かにするための経済的視点を得る一方、政府の政策や企業の動きなど、世の中の仕組みがわかるようにもなります。
 法政大学では、ビジネス系の社会人大学院(夜間)が併設されており、卒業後、大学院に進む道も開かれています。
- 
					募集人数(通信教育部全体)3,000名 
- 
					学費(初年度納入金)130,000円※初年度教育費含む。スクーリング受講料、テキスト代等、別途発生いたします(入学時のみ教育ローン制度あり) 
- 
					資格(取得可能、目標とするものを含む)中学校教諭1種免許状(社会) 
 高等学校教諭1種免許状(地理歴史・公民)
 司書(※)
 司書教諭(※)
 社会教育主事(※)
 (※)年間を通して月~土曜日の日中に市ヶ谷キャンパスで授業実施


