大学・短大を探す

学科情報
-
教育学部 学校教育教員養成課程
専門性を基盤にした実践力ある学校教員を育成
本課程は「初等中等教育専攻」と「特別支援教育専攻」から構成されています。「初等中等教育専攻」は「小学校コース」と「中学校コース」に分かれ、「中学校コース」はさらに各教科に対応した10専修に分かれます。各専攻・コース・専修では、それぞれの専門性を基盤にした実践力を有する学校教員の養成を目指しています。
教育課程は、大きく「自己形成科目群」「学校臨床科目群」「教育発展科目群」の3つに分かれます。「自己形成科目群」では、基礎的な知識・技能の修得をはかり「働きかける力」の育成を目指します。「学校臨床科目群」は、学校等の実際の現場と関わりながら「反応を読み取り、働きかけ返す力」の向上をめざします。さらに「教育発展科目群」では、現場経験を生かしながら自身の専門力と実践力とをさらに高めていきます。
これらの教育課程に加え、1年次から4年次までの長期継続型実習や、地域協働型教育養成プログラムを通じ、専門力と実践力を兼ね備えた教員を養成します。 -
募集人数
140名
-
学費(初年度納入金)
817,800円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
幼稚園教諭1種免許状
小学校教諭1種免許状
中学校教諭1種免許状(国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術、家庭、英語)
高等学校教諭1種免許状(国語、地理歴史、公民、数学、理科、音楽、美術、保健体育、家庭、工業、英語)
特別支援学校教諭1種免許状
学芸員
社会教育主事
社会調査士
-
キャンパス情報
文京町地区
- 住所
- 青森県弘前市文京町1
- 交通アクセス
- JR弘前駅前(中央口)【3番のりば】
「小栗山・狼森線」または「学園町線」に乗車、【弘前大学前】または【弘大農学生命科学部前】で下車(所要時間バス約15分、タクシー約5分、徒歩約20分)。