大学・短大を探す

学科情報
-
医学部 心理支援科学科
保健医療、教育、福祉など多様な分野で活躍する心理支援の専門家を育成
急速な社会の変化や複雑化により、子どもから高齢者までこころのサポートを必要とする人が増えています。こうした課題を解決するためには、保健医療、教育、福祉、司法・矯正、産業・労働などの専門職が密に連携し、きめ細かなサポートが不可欠です。
本学科は、科学的な思考力にくわえ、悩みを抱える人々に寄り添ってこころの問題を理解し解決できる力、生命に対する高い倫理性と豊かな人間性を身につけ、心理支援職として地域住民の健康と福祉に貢献できる人材を養成します。
国家資格である公認心理師の取得を目標とし、卒業後は心理系の大学院への進路を想定しています。加えて、認定心理士や児童指導員、心理判定員といった資格も取得可能であり、医療機関や教育機関など、多職種・多分野にわたる現場において、心理的支援の専門家としての更なる活躍が期待されます。 -
募集人数
10名
-
学費(初年度納入金)
817,800円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
認定心理士
児童指導員
心理判定員
-
キャンパス情報
本町地区(保健学科/心理支援科学科)
- 住所
- 青森県弘前市大字本町66-1
- 交通アクセス
- ■JR弘前駅前(中央口)【6番のりば】「駒越線」に乗車、【大学病院前】で下車
■JR弘前駅前(中央口)【8番のりば】「金属団地・桜ヶ丘線」に乗車、【本町】で下車
※土手町循環100円バスのご利用が便利です。(所要時間はバス約20分、タクシー約10分、徒歩約35分 )。