大学・短大を探す

学科情報
-
保健医療学部 看護学科
少子高齢社会の多様なニーズに応えられる、豊かな人間性と幅広い看護実践能力を養成
看護学科では「人間尊重」を基本理念として、他者の喜びや痛みを分かちあい、科学的知識に裏付けられた論理的思考や倫理的判断力で、相手の立場に立った看護を実践できる人材育成を目指しています。
1年次はすべての看護技術の基本となるバイタルサインの観察や、感染予防としての手洗い、体位変換などの援助技術を学習。2年次は治療や検査に伴う酸素吸入や注射、採血の方法などを身につけます。臨地実習では最新の技術を学び、人々の健康状態や生活実態に応じた看護ケアの実践能力を修得。また、人間・社会・健康に関する幅広い知識を基盤に、チーム医療における看護の役割と責務について理解を深めます。
医療施設のみならず、地域医療や在宅医療、および福祉関連施設で必要とされる質の高い看護実践力を養うため、体系的な看護学の講義・演習・実習を通して、地域における健康づくりや、在宅療養者支援、介護予防なども学びます。 -
募集人数
63名
-
学費(初年度納入金)
817,800円(県内者)/1,099,800円(県外者)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
看護師
保健師
助産師
-
キャンパス情報
- 住所
- 山形県山形市上柳260番地
- 交通アクセス
- (1)JR奥羽線「南出羽駅」下車、徒歩約10分。
(2)JR仙山線・奥羽線「羽前千歳駅」下車、徒歩約20分。
(3)JR山形駅前バス停「県立中央病院」行、終点下車(乗車時間約30分)、徒歩約5分。