大学・短大を探す

学科情報
-
文学部 コミュニケーション文化学科
日本語・英語のコミュニケーションを演習・実習を通じて実践的に学び、多様な文化を理解する
世代や生活環境、文化の違いを超えて理解し合うためのコミュニケーション能力を養成。日本語だけでなく、英語の実践的スキルを修得しながら、多文化社会でのコミュニケーションについて理解を深めます。
実践英語の授業では、映画やファッション等に関する英語を学修。「世界英語事情」「世界若者事情」などの授業では、異文化コミュニケーションを促進する、世界の文化的背景を修得します。英語のコミュニケーション理論と実践的なコミュニケーションスキルまで、幅広く学びます。
日本語コミュニケーションについては、アナウンス、インタビュー、ナレーション等の実習が用意され、実践的で洗練された日本語運用能力を身につけることができます。
円滑な人間関係や相互理解を深めるコミュニケーション能力は、接客業やマスコミをはじめ、あらゆる業種・職種で活かせます。 -
募集人数
110人
-
学費(初年度納入金)
1,202,000円 ※別途、学生会費4000円、後援会費2万円などがかかります。
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
コミュニケーション検定
語彙・読解力検定
日本語検定
ニュース時事能力検定試験
司書
秘書技能検定試験
実用英語技能検定(英検)
TOEIC(R)
TOEFL(R)
IELTS TM(International English Language Testing System)
電話応対技能検定
ビジネス実務法務検定試験(R)
イベント検定
色彩検定(R)
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
ITパスポート試験
CGエンジニア検定
国家公務員(I種・II種)
地方公務員(上・中級)