生涯にわたり発達し続ける「心」の世界を探究する
発達心理学と臨床心理学を中心として、社会心理学など心理学の諸領域を学び、乳幼児期から高齢期まで生涯にわたって発達する「心」についてのしくみを学び、人間をより深く理解するための多角的な視点を持った人材を育成します。
発達における「心」の問題についての対応や、人々を支援するための理論や方法を学び、対人場面や集団状況においての心理や身体の健康について理解していきます。また、少人数で心理検査や実験を学ぶことで、事実を検証するスキルが身に付くため「社会で活かせる心理学」を学修することができます。また、心理職の国家資格である公認心理師取得のために、2018年度から公認心理師対応のカリキュラムがスタートしています。
120名
1,330,000円
養護教諭1種免許状
認定心理士
ピアヘルパー
メンタルヘルス・マネジメント検定試験
中学校教諭1種免許状(保健)
高等学校教諭1種免許状(保健)
児童指導員※任用資格
社会福祉主事※任用資格
司書教諭(学校図書館)
司書
公認心理師※国家試験受験資格