安全・安心、機能性、おいしさに優れた食品を開発する人材の育成を目指す
食品に関する化学や生物学などの基礎的知識にくわえ、食の安全・安心確保のためのリスクやおいしさ、食品の機能性成分の分析・評価などを学びます。そして安全・安心で機能性に優れ、かつおいしい食品を開発し、提供する能力を持った人材を養成します。
授業では「食のおいしさ」「食の開発」「食の科学」「食の安全・安心と機能性」「食のビジネス」の5分野から、食品を開発するために必要な知識を学修します。さらに、高度な食品開発研究を進めるほか、食品関連企業と連携した授業やインターンシップ、学内で実施する「カフェ実習」などを通して、食品を開発する力を実践的に身に付けます。
40名
1,430,000円
食品衛生管理者※任用資格
食品衛生監視員※任用資格
専門フードスペシャリスト[食品開発/食品流通・サービス]
フードスペシャリスト
フードコーディネーター(3級)