大学・短大を探す

学科情報
-
栄養学部 保健栄養学科
現代社会の多様なニーズに対応できる栄養士資格を基盤とした各種専門職や養護教諭等を養成
栄養科学専攻では栄養士教育を基盤として、1年次後期から「臨床検査学」「家庭科教職」「健康スポーツ栄養」「食品安全管理」の4つの専門コースで、現代社会の多様性に応える栄養士資格を持つ各種専門家を育成します。学内で身に付けた知識や技術を実践力と人間力につなげるために、多くの学外実習を用意しています。
保健養護専攻では健康科学、栄養科学の専門知識をベースに、実践力・指導力・看護能力を備え、「子供の心と体と健康生活」の課題に対応できる専門性を持った人間性豊かな養護教諭を育てます。特に学校現場のニーズを重視した科目を配置し、現場の期待に応えられる人材を育てます。 -
募集人数
150名(栄養科学専攻 100名/保健養護専攻 50名)
-
学費(初年度納入金)
2,071,100円(栄養科学専攻)2,022,300円(保健養護専攻)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
栄養士
臨床検査技師 ※国家試験受験資格
中学校教諭一種免許状(家庭)
高等学校教諭一種免許状(家庭)
スポーツ指導者(コーチングアシスタント)
スポーツ栄養実践指導者(R)
フードスペシャリスト ※受験資格
食品微生物検査技士 ※受験資格
食品衛生監視員 ※任用資格
食品衛生管理者 ※任用資格
バイオ技術者認定試験(中級・上級)※受験資格
家庭料理技能検定(R)
養護教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(保健)
高等学校教諭一種免許状(保健・看護)
食生活指導士(R)一級