大学・短大を探す

学科情報
-
外国語学部 ドイツ語学科
ドイツ語の総合的な語学力を習得した上で、ドイツ語圏の文化や社会の専門知識を身につける
●ドイツ語だけでなくドイツ語圏の文化も学ぶ
1年次は20名程度の少人数で初歩のドイツ語を習得し、「ドイツ語圏入門」でドイツ語圏の文化と社会を幅広く理解。2年次は「基礎演習」を中心に興味ある分野の研究を進め、3・4年次からはコース制となり、「言語・文学・思想」「芸術・文化」「現代社会・歴史」の3つの研究コースから興味に応じて選択し学び、専門性を高める。
●全国最大規模の教員数
ドイツ語関連学科としては全国最大規模のスタッフのもと、高い語学力と専門知識、そして論理的思考力が身につけられる。ドイツ語運用能力を習得するための授業は、1年次週5回・2年次週5回・3年次週2回・4年次週2回。会話力はもちろん、専門的な文献の読解力や発信力など総合的な能力を養う。ドイツ語圏の専門研究の授業では、言語、文学、思想、美術、音楽、歴史、政治・経済、地域・環境問題など幅広い分野を研究。 -
募集人数
120人
-
学費(初年度納入金)
1,352,800円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
高等学校教諭(ドイツ語)
司書
司書教諭
中学校教諭(ドイツ語)
-
キャンパス情報
- 住所
- 埼玉県草加市学園町1-1
- 交通アクセス
- 東京メトロ日比谷線・半蔵門線直通東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」西口より徒歩5分