東京都, 神奈川県/私立
(※2022年4月時点の情報です。詳細は大学ウェブサイトでご確認ください。)
多角的な視点から「人権」とその諸問題に迫る
人権の保障は、国の最高法規である憲法で掲げられているだけでなく、国際社会の普遍的な価値として認められています。ヒューマンライツ学科では、社会のさまざまな人権問題の解決・改善のために法をどのように活かしていけるかを意識的に学び、かつ、政治学、経済学、公共政策などの観点からも学際的にアプローチします。
長期休暇を利用した学部独自の海外研修プログラムも魅力の一つです。
【1年次】人権問題への理解を深め、問題解決能力を養うために、隣接する社会科学の知見も重視しています。法学系の必修科目のほか、政治学や経済学、公共政策の人門科目に加えて、社会調査の方法を学ぶ科目を配置しています。
【2年次以降】さまざまな人権問題について具体的に学び、解決策を模索するための知識や思考法を学ぶ多様な授業を開講する予定です。
120名
1,412,000円(2022年度実績)
司書
社会教育主事
学芸員
青山キャンパス