豊かな人間性と看護職に不可欠な問題解決力、看護実践能力を育むカリキュラム
看護師国家試験受験資格の他、保健師・助産師国家試験受験資格、養護教諭一種免許の取得ができるカリキュラムを構築しています。カリキュラムは、豊かな人間性と幅広い教養を身につけることを目的とした看護学1群科目、看護学の基礎となる科目を学ぶ看護学2群科目、高度の専門知識及び技術を形成する看護学を学ぶ看護学3群科目を、4年間で系統的に学べるよう構成されています。
実際の医療現場を体験する臨地実習は看護師を目指す学生が現場で活躍するための準備をする重要な科目です。主な実習先は北里大学病院、北里研究所病院、北里大学メディカルセンター等で、1年次の実習から患者様を受持ち、3~4年次の領域別実習では、大学病院の他、近隣地域の医療機関、老人介護施設、訪問看護ステーション等での実習もあります。
卒業後も看護師、保健師、助産師としての経験を経て、大学院看護学研究科にて教育・研究者、専門看護師を目指すコース、看護キャリア開発・研究センターにて認定看護師を目指すコース等、生涯教育をサポートします。
125人
1,900,000円
看護師
助産師(選択制・人数制限あり)
保健師(選択制・人数制限あり)
養護教諭1種(選択制・人数制限あり)
相模原キャンパス<看護学部>