大学・短大を探す

学科情報
-
人間総合学部 初等教育学科 (幼児教育コース/児童教育コース)
子どもの目線に寄り添い、健やかな成長を促す教育者・保育者を育てる
早期から現場での経験を重ねることで、子どもの目線に寄り添い、心身ともに健やかな成長を促す教育者・保育者を目指します。
【1年次から現場での体験学習を用意】
初年次から幼稚園教諭・保育士を目指す「幼児教育コース」、小学校教諭を目指す「児童教育コース」に分かれ、教育者・保育者に必要な経験を積み重ねます。現場での体験を重視し、2コースとも1年次から教育・保育現場での学びの機会を用意しています。
【実習の学びを確かなものにする事前事後指導】
実習前後の指導に力を入れ、学びを実践に生かす力を養います。実習前には実際の教育・保育現場を想定した模擬授業・保育、実習後には個人またはグループでの振り返りを通して学びをより深めます。
【教育・保育の在り方を多面的に学べるカリキュラム】
子ども理解の深化に役立つ児童文化学科・発達心理学科の授業を「隣接領域科目」として履修可能。子どもの心身ともに健やかな成長を促す教育・保育のあり方を多面的に学んでいきます。 -
募集人数
75名
-
学費(初年度納入金)
1,450,000円(別途諸経費あり)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
幼稚園教諭
小学校教諭
保育士
司書
司書教諭※1
日本語教育※2
※1 教職課程履修者(小・中・高)のみ履修可能
※2 所定の単位を取得すると、本学発行の修了認定書を授与 -
キャンパス情報
- 住所
- 東京都調布市緑ケ丘1-25
- 交通アクセス
- (1)京王線仙川駅から徒歩約10分。
(2)JR吉祥寺駅南口、JR三鷹駅南口、共にバス停7番から乗車、「白百合女子大学入口」下車(乗車時間約30分)、徒歩約5分
(3)小田急線成城学園前駅(西口、バス停1番)より乗車「仙川駅入口」下車(15分)、徒歩15分