大学・短大を探す

学科情報
-
文学部 ジャーナリズム学科
世界の国々で、地域社会で、メディアの中で起きている現実を理解し学ぶ
現代社会が直面している様々な課題は、それぞれが単独に存在しているわけではありません。この考えのもと、ジャーナリズム学科では問題意識を複合的に育める力を養うことを目標にしています。「ジャーナリズム」という言葉には自分の言葉で他者と対話する力を身につける、という思いを込めています。1年次は幅広い教養を学ぶと同時に、ジャーナリズムやメディアの基礎、情報リテラシーなどを学び、2年次からは興味のある科目を4つの科目群から自由に選択し専門性を高めていきます。日本で初めて「ジャーナリズム」を学科名に冠した本学科の学びは、社会が直面する課題を解決し、地域と世界の未来を拓くものでありたいと考えています。
<2年次より選択する科目群>
ジャーナリズム/情報文化アーカイブ/メディアプロデュース/スポーツインテリジェンス -
募集人数
124名
-
学費(初年度納入金)
1,239,000円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
司書
学校司書
学芸員
(公財)日本スポーツ協会公認スポーツ指導者基礎資格
-
キャンパス情報
生田キャンパス(経済学部、経営学部、文学部、人間科学部、ネットワーク情報学部)
- 住所
- 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1
- 交通アクセス
- 小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口より徒歩14分、または北口よりバス約10分/東急田園都市線・横浜市営地下鉄「あざみ野駅」西口より直行バス(学生専用)約20分/向ヶ丘遊園駅行バス約35分(専修大学120年記念館前下車)