大学・短大を探す

学科情報
-
人間科学部 社会学科
社会に抱いた疑問は、自らフィールドへ出て解決策を探求する
人々の生活の場を対象に、人の意識や行為を学ぶのが社会学の基本です。自ら立てた問いに対して、現場で聴き取り調査を行い、その声から仲間と議論し、独自の解を導く。こうしたフィールドワークを通して、社会は同質ではないことや自らも多様な社会の一員であることを認識するでしょう。社会学科は、専門科目数・専任教員数ともに社会学系学科を持つ大学の中でも屈指の規模です。幅広い専門科目群から将来の進路を想定して学ぶために3つの系を用意していますが、他の系にも視野や関心を柔軟に広げ、得た知識を自分の専門領域にフィードバックして研究を深めることができます。社会を多面的にとらえ、社会に対して働きかけることのできる人材育成が本学科の目標です。
<3つの研究・学修領域>
「文化システム」系/「生活・福祉」系/「地域・エリアスタディーズ」系 -
募集人数
147名
-
学費(初年度納入金)
1,247,000円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
中学校教諭1種免許状(社会)
高等学校教諭1種免許状(地理歴史・公民)
社会調査士
司書
司書教諭
学校司書
学芸員
-
キャンパス情報
生田キャンパス(経済学部、経営学部、文学部、人間科学部、ネットワーク情報学部)
- 住所
- 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1
- 交通アクセス
- 小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口より徒歩14分、または北口よりバス約10分/東急田園都市線・横浜市営地下鉄「あざみ野駅」西口より直行バス(学生専用)約20分/向ヶ丘遊園駅行バス約35分(専修大学120年記念館前下車)