大学・短大を探す

学科情報
-
国際コミュニケーション学部 日本語学科
日本語を多角的に学び、「日本語のエキスパート」を養成する
本学科では、日本語の音声や表記、文法、語彙などの基礎から、歴史的および社会的変化、コンピュータを駆使した日本語分析など、日本語の持つ特徴や性質についてさまざまな角度からアプローチし、日本語のエキスパートとして活躍できる人材を育成します。
1年次には研究手法や日本語データの加工処理などの基礎を学び、2年次以降は言語の歴史や現代語の研究などから日本語を探求するほか、ことばを使ったコミュニケーションについても理解します。
日本語学の専門家による授業にくわえ、「協力講座」では新聞校閲やナレーションなどの現場で活躍する日本語運用のプロから直接学ぶことができます。さらに、言葉を大量に集めたデータベース「コーパス」の分析により、日本語の使用実態を解明する先端研究分野についても学ぶことができます。 -
募集人数
71名
-
学費(初年度納入金)
1,286,000円
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
中学校教諭1種免許状(国語)
高等学校教諭1種免許状(国語)
司書
司書教諭
学校司書
学芸員
-
キャンパス情報
神田キャンパス(法学部、商学部、国際コミュニケーション学部)
- 住所
- 東京都千代田区神田神保町3-8
- 交通アクセス
- 地下鉄「神保町駅」A2出口より徒歩3分/地下鉄「九段下駅」5出口より徒歩1分/JR「水道橋駅」西口より徒歩7分